Forever Young

あらゆる試みがここにあるいわば公開実験.株式会社ギガスリート代表取締役 大垣伸悟.

  • お問い合わせ
menu
  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • ホーム
  • 仕事術

仕事術

仕事術

なぜあなたの思いは伝わらないのか 〜就職・営業・恋愛、人間関係における対立を超えるために〜

人は、自分でも伝えたいことがわかっていないものである朝起きて、真っ先にノートを開く。そして頭に思い浮かんだことを一気に書き込んでいく。なんでもいい。テーマも決…

  • 2018.05.2

仕事術

ポジティブ中毒の君へ

https://youtu.be/d-1RuMl5aKUhttps://youtu.be/_iMeRBlzOXY追い求めるほど減っていく…

  • 2018.04.27

仕事術

なぜトレーニングを日課にするのか 〜コントロール感のすヽめ〜

万全のコンディションでなくても戦って結果を出す「なぜトレーニングを日課にしているのか」という問いに対しては、「満身創痍でも常に闘わなくてはいけないから」と答…

  • 2018.04.24

仕事術

達成感とパフォーマンスは一致しない 〜達成できなくても高い目標を設定する効果

「常に未達成で終わる目標。なのに目標を毎回毎回 設定する意味あるの?」7年ほど前、前職でのワンシーン。後輩の新人社員が飲み会で同じ新人の同僚社員に愚痴ってい…

  • 2018.04.5

仕事術

意志力を攻略するには『記憶』に集中せよ

意志力の重要性人間社会において最も重要な行為は『交渉』である。 そして人間の能力で最も尊ぶべき能力は『意志力』である。偉業を成し遂げる人物はこの二つ…

  • 2017.12.28

仕事術

強いチームはより強くなり 弱いチームは弱いまま である理由

誰もが自らの失敗を直視したくはない何か失敗に直面した場合、人はリセットしたいという衝動にかられる。失敗をナシにしたい、なかったことにしたい、という思いにかられて…

  • 2017.12.15

仕事術

手書きノート&ペンの何がすごいのか 私がノート魔である理由について語ってみよう

デスクで仕事をするときや家で過ごすときなど、手元には常にノートを開いて置いてある。いつでも何でも書けるようになっている。そして仕事をする際にも、常に「今何をして…

  • 2017.10.17

仕事術

手書きノートで戦うために -こだわって選び抜いた道具たちを少し振り返ってみる [ノー…

人はなぜ手書きノートを使うのだろうか…

  • 2017.08.10
  • Twitter
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  Forever Young

PAGE TOP